【現職者、修了者向け】コースが選べる日本語教師スキルアップ講座

日本語教師スキルアップ講座

このページでは、神戸東洋日本語学院が10月~3月に開講する「日本語教師スキルアップ講座」についてご案内します。

正規の課程(日本語教師養成講座420時間コース)について知りたい方は、こちらのページをご覧ください。

***

日本語教師スキルアップ講座は、

✔日本語教師として、授業で使えるスキルを身につけたい!
✔教えるのがうまくなりたい!
✔日本語の教え方の部分だけしっかり学び直したい!

という方におススメです。

日本語教師スキルアップ講座とは?

「日本語教師養成講座を修了したけど、実際に教壇に立つ自信がない…」
「日本語を上手に教えたいが、養成講座に割くお金や時間はない…」
「ボランティアで日本語を教えているが、なかなかうまくいかない…」
「養成講座では、模擬授業の経験がほとんど積めなかった…」

日本語教師を目指す方や、日本語教師になったばかりの方からは、このような声がよく聞かれます。

神戸東洋日本語学院の日本語教師スキルアップ講座は、このような悩みを抱える方に向けた、日本語教師としての授業スキルの習得、授業(練習)経験の蓄積を目的とした、日本語教師養成講座の実践的な演習部分のみをご受講いただける講座です。

他の養成講座の修了や実際の仕事の経験の有無を問わず、どなたでもご受講いただけます。
もちろん現役日本語教師の方の受講も可能です。

この講座では、理論や基礎知識の学習(座学)は基本的にはありません。

・実際に日本語教育に使われている教材の内容や構成
・日本語を教える際の注意点
・外国人に伝わりやすい教え方のコツ

などを、グループワークや模擬授業等を通して学んでいく実践型の講座となっており、修了後や、もちろん履修中にも、すぐに実践できる知識とスキルが身につきます。

どんなスキルが身につく?

この講座で身につけることができる知識・スキルの一例を以下にご紹介します。

教材に関する知識・スキル

・学習者に合わせた教材選定を行うための知識
・教材の最適な使用方法を理解するための知識
・教材に合わせた授業方法や活動のアイデアに関する知識
など…

日本語学習者には多様なバックグラウンドや学習動機があります。
また、学習教材も目的や到達目標等によって様々です。

それぞれの学習者に合わせた教材を選定し、効率的かつ効果的に使うためのスキルを身につけることは、学習者に適した日本語教育を提供するために不可欠です。

授業に関する知識・スキル

・外国人に伝わりやすい話し方
・学習者のモチベーションを維持しながら授業を展開するスキル
・教室で使える様々な活動アイデア
・学習者の不意の質問や誤答に対応する力
・既習表現を使いながら、学習者の成長を助けるスキル
など…

自分自身が(模擬)授業をしたり、他の人の(模擬)授業を見たりする経験が増えれば増えるほど、実際に授業で活用できるアイデアの数は増えていき、不測の事態への対応力も高まっていきます。

当講座では、これまで多くの日本語学校等で活用されてきた文型・構造シラバスの教材と、新たに採用するところが増えてきている場面シラバスの教材を併用しており、様々な教材・教授法に対応できる日本語教師になるためのスキルを身につけていただくことができます。

なお、当講座を修了した方には、就職活動等の際にご活用いただける「日本語教師スキルアップ講座修了証」を発行いたします。

説明会で詳しく聞く

当コースはスキルアップを目的とした講座のため、当講座を修了しただけでは、法務省告示基準に定められている日本語教師の資格「日本語教師養成講座(420時間)修了」は満たせないことにご注意ください。

正規の日本語教師養成講座(420時間)の受講をお考えの方は、こちらのページをご覧ください。

コース・受講期間・諸費用

神戸東洋日本語学院の日本語教師スキルアップ講座の概要は以下の通りです。

■開講期間
2024年10月~2025年3月

■開講日時
毎週月・水・金曜日|13:00~16:15

■対象
現役日本語教師の方、日本語教師を目指す方
日本語教師養成講座を修了した方
日本語教育能力検定試験に合格した方 など
※日本語教師の仕事に興味がある方ならどなたでも大歓迎です!

■開講場所
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4-5-7
神戸東洋日本語学院

また、この講座には選べる3つのコースがあります。

必要なものや興味のあるものだけを、選んで受講することができます。

※現在10月期の受講生向けキャンペーンを実施中です。
早期お申込みで受講料がお安くなるチャンスなので、この機会にぜひ受講をご検討ください。まずは無料説明会へ🏫

総合実技コース

全ての実技科目が受講できるコースです。

また、希望者は講座開始前に、実技授業を受けるのに最低限必要な知識の復習ができる「プレ講座」をご受講いただけます。

科目一覧は下の「科目履修コース」の部分をご覧ください

受講期間 2024年10月~2025年3月(約6か月間)
授業時間 毎週月・水・金|13:00~16:15(祝祭日除く)
受講料 201,000円 189,000円
入学金 11,000円 説明会参加で0円
諸経費 10,000円
合計(税込) 222,000円 199,000円

※教材費別途

説明会で詳しく聞く

短期演習コース

外国人学習者を相手に模擬授業を行う「教育実習」科目のみ受講できるコースです。
実際の授業に最も近い環境で集中的に実技練習を行い、1か月でスキルアップを目指すことができます。

「教育実習」の授業は、全12回(12日)です。

受講期間 2025年2月~3月(約1か月間)
授業時間 毎週月・水・金|13:00~16:15(祝祭日除く)
受講料 26,000円
入学金 0円
諸経費 10,000円
合計(税込) 36,000円

※教材費別途

科目履修コース

ご希望の科目だけを選んで受講できるコースです。受講できる科目は以下の通りです。
※日程は一部変更になる場合があります。

●教材研究と授業計画(初級)(9/9~9/20、11/18~11/25)(全9回)

初級の授業でよく扱われる教材を取り上げ、教科書の構成や練習問題の意図等について考えます。

また、教案の書き方の基本等について学びます。授業内で、短い模擬授業を行います。

前半または後半のみの受講も可能です。

前半5回は文型シラバス、後半4回は場面シラバスを扱います。

●教材研究と授業計画(中上級)(10/16~10/25、12/16~12/23)(全9回)

中上級の授業でよく扱われる教材を取り上げ、教科書の構成や練習問題の意図等について考えます。

また、初級と中上級の教材・教え方などの違いについて学びます。授業内で、短い模擬授業を行います。

前半または後半のみの受講も可能です。

前半5回は文型シラバス、後半4回は場面シラバスを扱います。

●実践初級A(9/25~10/11)(全8回)

文型・構造シラバス(『みんなの日本語』)の教材を使って授業を行うための知識とスキルを養います。

学習者のニーズや授業の到達目標等に合わせた教材の効果的な使用方法への理解を深めながら、模擬授業を行い、基本的な教え方、練習方法、質問への対応力などを身につけます。

●実践中上級A(10/28~11/15)(全8回)

中級の総合教材(『中級を学ぼう中級前期』)を使って模擬授業を行います。

初級との違いに注意しながら進めます。

●実践初級B(11/27~12/13)(全8回)

場面シラバス(『できる日本語』)の教材を使って授業を行うための知識とスキルを養います。

文型シラバスの教材との構成・教え方等の違いに注意しながら、模擬授業を行っていただきます。

●実践中上級B(1/15~1/31)(全8回)

場面シラバス(『できる日本語』)の中上級教材を使って模擬授業を行います。

こちらも初級との違いに気を付けながら、効果的な授業のやり方や、学習者に合わせた進め方などを身につけていただけます。

●教育実習(2/3~3/3)(全12回)

実際に外国人学習者を相手に45分の授業を行います。リアルな反応や質問などに対応する経験を積むことで、実際の日本語教師の仕事に直結する技能を身につけることができます。

受講期間 2024年10月~2025年3月(約2週間~6か月間)
※受講科目数により異なります
授業時間 毎週月・水・金|13:00~16:15(祝祭日除く)
受講料 12,000円~
入学金 0円
諸経費 0円
合計(税込) 12,000円~

※教材費別途

お申し込みはWEBフォームから!

こちらの講座に直接お申し込みをご希望の方は、こちらのフォームからお申込みください。

さらに詳しくこの講座について聞きたい!という方は、お申し込みの前に無料説明会にご参加をお勧めします。

特に「総合実技コース」は、説明会にご参加いただくと入学金が0円になるキャンペーンを行っておりますので、この機会にぜひご検討ください。

説明会を見てみる